富士宮市 佐久市 医療視察☆

小沼ひであき

2014年02月02日 22:36





☆富士宮市福祉相談課視察

 ~介護の現場で闘い続け50歳を過ぎて行政マンとなったプロの福祉家の話は大変参考に♪
☆富士宮市と言えば 史蹟 長屋門裏に誘客目的にレストランを創り フランス料理店、イタリヤ料理店、紆余曲折を経て(テレビでも数々取材)現在 オシャレなバイキングカフェで成功☆ 成功まで時間、経費が掛ったようです!
 成功の秘訣は 観光客ターゲット→「まずは市民!」ここがポイント!
掛川のこだわりっぱも「まずは「市民!」に愛される場所でないと繁栄は無い!」と1年半前にプレゼンしましたが行政の皆様、現況を見ていかがでしょうか?
☆富士宮市で私銭で 物産名所「お宮横丁」を創設した 北川製あん所佐野様と♪ 県内 あんこ屋を代表するガッツマンです♬
☆長野県佐久総合病院視察♪ 黒字経営の病院は大変参考になりました! 中東遠医療センターも血税から補填のないように黒字経営であって欲しい!!
☆佐久市在住の大学後輩山浦君と20年ぶりにお話しできました♪ 当時から慕って頂き、共に駆け抜けた学生時代の先輩、同僚、後輩の為にも今も精一杯走りたい☆と思いました♪