
2013年11月26日
両陛下御臨席☆消防団120周年記念式典☆
昨日「消防団120周年記念式典」in東京ドームに参加しました♫
大岡越前守忠相が火災対応に各町から人足を出すよう江戸享保年間に町火消しを創り全国に広がり
明治27年消防組規則制定から120年が経ちました♬
昔も今も消防団はスポットの当たらない中でも命や時間、様々な自己犠牲をして地域を守るボランティア精神をもった人々で構成されます!
そんな団員が全国から3万7000人が集いナント…
「天皇皇后両陛下」もご臨席賜りました!!
両陛下と共に災害殉職者に黙祷を捧げ国家斉唱しましたが、感極まって半分歌えませんでした(T T)
~お時間ある方に詳細~
安部総理から感謝状を受けた「消防に一生を捧げておられる風貌」の方の登壇にDOMEがどよめきました^^
小笠支部(掛川 菊川 御前崎市)から50名の本部役員が平日ご多忙中にも関わらず参加♬
徳光和夫さん司会の中、衆議院参議院両議長参加☆
第3部では布施明さん水前寺清子さんAKB48さんの歌や菅原文太さん小倉優子さんも登場♪ 3部の模様はYou tubeで^^
3月まで小笠支部理事だった私は退団後1年は研修参加にお誘い頂けます♪偶然120周年式典に重なり光栄でした♬
全国消防団の皆様! 頑張って下さい!!
Posted by 小沼ひであき at 09:26│Comments(0)