
2016年10月01日
中央二丁目屋台新築☆
掛川市内は各所で秋の祭礼が今週、来週で開催されます☆
今週末は、西郷地区、和田岡地区、中地区(大東中地区八坂祇園祭礼)などなど☆
画像は中央二丁目区の新築屋台☆
先週、入魂式が挙行され午後には引き廻しが行われました☆
初代屋台も二代目屋台も現区役役員の皆様によるもの!昨年の祭典後に「最後の街中での引き廻しを!」と平成27年10月31日開催の祝賀まつり参加の御英断をされました☆
田中屋台建設実行委員長はじめとする区民皆様の熱意の結晶です! 区民一丸となり屋台を創造する力は物凄いエネルギーが必要であり地域のコミュニケーションも想像以上に生まれます!!お祭りの持つ力は様々な恵みの形があると思います☆
西町さん緑が丘さん旭町区さんも手掛けた宮大工飛鳥工務店さまによるもので、写真が鈴木社長様です☆
彫刻が付いてない写真ですので完成型は来週のお祭りにてお楽しみくださいませ!中央二丁目の皆様おめでとうございます!!
今週末は、西郷地区、和田岡地区、中地区(大東中地区八坂祇園祭礼)などなど☆
画像は中央二丁目区の新築屋台☆
先週、入魂式が挙行され午後には引き廻しが行われました☆
初代屋台も二代目屋台も現区役役員の皆様によるもの!昨年の祭典後に「最後の街中での引き廻しを!」と平成27年10月31日開催の祝賀まつり参加の御英断をされました☆
田中屋台建設実行委員長はじめとする区民皆様の熱意の結晶です! 区民一丸となり屋台を創造する力は物凄いエネルギーが必要であり地域のコミュニケーションも想像以上に生まれます!!お祭りの持つ力は様々な恵みの形があると思います☆
西町さん緑が丘さん旭町区さんも手掛けた宮大工飛鳥工務店さまによるもので、写真が鈴木社長様です☆
彫刻が付いてない写真ですので完成型は来週のお祭りにてお楽しみくださいませ!中央二丁目の皆様おめでとうございます!!

Posted by 小沼ひであき at 00:31│Comments(0)