
2016年12月04日
12.4 掛川市地域防災訓練☆
☆掛川元気化計画その21(☆with 小沼)☆ 明日!12.5(月)10時~市議会一般質問に登壇し「地震への備え」を問います☆
掛川市の防災は全国でも高いレベルですが、要支援者の皆様の福祉避難所への避難がどこまで地域として共助できるのか、課題はまだまだございます☆
12.4 掛川市地域防災訓練☆ 大地震、県の被害想定死者数800人に対し掛川市ではゼロを目指し より実践に近い訓練が行われました。
県知事褒賞受賞の掛川西中生徒による「防災手当ケア」、簡易トイレも女性を配慮、チェーンソー使用など各区の防災リーダーのレベルも向上しております☆ ご参加頂いた皆様ありがとうございました!災害用心!火廼要慎!!

掛川市の防災は全国でも高いレベルですが、要支援者の皆様の福祉避難所への避難がどこまで地域として共助できるのか、課題はまだまだございます☆
12.4 掛川市地域防災訓練☆ 大地震、県の被害想定死者数800人に対し掛川市ではゼロを目指し より実践に近い訓練が行われました。
県知事褒賞受賞の掛川西中生徒による「防災手当ケア」、簡易トイレも女性を配慮、チェーンソー使用など各区の防災リーダーのレベルも向上しております☆ ご参加頂いた皆様ありがとうございました!災害用心!火廼要慎!!
Posted by 小沼ひであき at 13:00│Comments(0)