
2017年09月28日
掛川市 高御所区 屋台入魂式☆ 落慶式☆
今週末と来週末には掛川市内で祭礼となりますがその1週間前に…
高御所区屋台入魂式☆ 落慶式☆ 9.23
明治時代の初代屋台から数え三代目屋台が完成しました☆
高御所区は道路も開通し、人口も増え発展を続けており、その隆盛を表すかのような絢爛豪華な素晴らしい屋台でした☆
「富士信仰」に基づいて富士山を神格化した高御所区の「浅間神社」さまにゆかりのある彫刻が「御簾脇、後面欄間、持送り」に施されております☆
世界一の富士山のご加護、「浅間神社」様があってのご繁栄であると、区民の皆様が郷土を愛し一つになれる強い力を屋台から感じました!
随所には匠の技が光る「(株)匠工舎」様施工による芸術作品です!!
式典の後は、祝い餅撒き、お披露目引き廻し、と盛大なお祝いでした☆
高御所区の皆様の益々のご発展ご多幸ご健勝をご祈念申し上げます!おめでとうございました!
皆様も是非お祭りでご覧くださいませ☆☆


高御所区屋台入魂式☆ 落慶式☆ 9.23
明治時代の初代屋台から数え三代目屋台が完成しました☆
高御所区は道路も開通し、人口も増え発展を続けており、その隆盛を表すかのような絢爛豪華な素晴らしい屋台でした☆
「富士信仰」に基づいて富士山を神格化した高御所区の「浅間神社」さまにゆかりのある彫刻が「御簾脇、後面欄間、持送り」に施されております☆
世界一の富士山のご加護、「浅間神社」様があってのご繁栄であると、区民の皆様が郷土を愛し一つになれる強い力を屋台から感じました!
随所には匠の技が光る「(株)匠工舎」様施工による芸術作品です!!
式典の後は、祝い餅撒き、お披露目引き廻し、と盛大なお祝いでした☆
高御所区の皆様の益々のご発展ご多幸ご健勝をご祈念申し上げます!おめでとうございました!
皆様も是非お祭りでご覧くださいませ☆☆
Posted by 小沼ひであき at 23:46│Comments(0)