2019年06月05日
#逆川ゆり 開花セレモニー
#逆川ゆり 開花セレモニー
#掛川城 中心に #逆川沿い の百合が綺麗に咲いております今年は昨年より2万5000本追加し益々賑やかに咲いております
私も「 #花の会 #フラワーエンジェル #ハーモニー 」3つの団体に所属し、#掛川城公園花広場 #三の丸広場 #生涯学習センター の花壇の花のお手入れをお手伝いしております
#令和元年度 から2年間 #掛川市緑化推進委員会 副会長を仰せつかりました
市民の皆様や掛川市に訪れた皆様を花でお出迎えしたいです
掛川市を元気に❗️ #小沼ひであき

#掛川城 中心に #逆川沿い の百合が綺麗に咲いております今年は昨年より2万5000本追加し益々賑やかに咲いております
私も「 #花の会 #フラワーエンジェル #ハーモニー 」3つの団体に所属し、#掛川城公園花広場 #三の丸広場 #生涯学習センター の花壇の花のお手入れをお手伝いしております
#令和元年度 から2年間 #掛川市緑化推進委員会 副会長を仰せつかりました
市民の皆様や掛川市に訪れた皆様を花でお出迎えしたいです
掛川市を元気に❗️ #小沼ひであき
Posted by 小沼ひであき at
08:25
│Comments(0)
2019年05月22日
掛川市議会総務委員長拝命⭐️

5月14日に掛川市議会臨時議会が開催され議会人事を改選しました
令和元年度、令和2年度
「総務委員長」を拝命しました❗️
掛川市の総合計画や企画、防災、公共施設マネジメントなど大黒柱となる所管をしっかりと調査、研究、審査致します‼️
掛川市が益々魅力的なまちになるように市民の皆様の心も身体も経済も豊かになり市民満足度が高まる掛川市となりますよう努めてまいります‼️
Posted by 小沼ひであき at
11:27
│Comments(0)
2019年05月13日
母の日に感謝を込めて☆
お母さんいつもありがとうございます
昨日は家族と一緒に食事、贈り物とともに
母への感謝を伝えました
日本では昭和初期から皇后誕生日の3月6日を #母の日 としていましたが戦後アメリカにならい5月第2日曜日となったそうです
#掛川市立図書館 では「掛川市子どもの読者活動を考える会」令和元年度総会が開かれました
毎週木曜日朝中央小「読み聞かせボランティアブックエンジェル」でも活動中しております☆
子ども達への読み聞かせの他に図書館の飾り付けや製本作業がございます☆
どちらの会も会員募集中です☆☆
読書は子どもの心を豊かにするだけでなく高齢者の #健康寿命 も延ばす可能性が高い❗️とのことで山梨県の成果をNHK等にて発表がされております。
掛川市では第2期教育振興基本計画にて図書に関する内容が充実されてきました
益々心豊かな掛川市になりますように
昨日は家族と一緒に食事、贈り物とともに
母への感謝を伝えました
日本では昭和初期から皇后誕生日の3月6日を #母の日 としていましたが戦後アメリカにならい5月第2日曜日となったそうです
#掛川市立図書館 では「掛川市子どもの読者活動を考える会」令和元年度総会が開かれました
毎週木曜日朝中央小「読み聞かせボランティアブックエンジェル」でも活動中しております☆
子ども達への読み聞かせの他に図書館の飾り付けや製本作業がございます☆
どちらの会も会員募集中です☆☆
読書は子どもの心を豊かにするだけでなく高齢者の #健康寿命 も延ばす可能性が高い❗️とのことで山梨県の成果をNHK等にて発表がされております。
掛川市では第2期教育振興基本計画にて図書に関する内容が充実されてきました
益々心豊かな掛川市になりますように
Posted by 小沼ひであき at
12:05
│Comments(0)
2019年01月09日
謹賀新年
https://www.facebook.com/hideaki.konuma
https://www.instagram.com/konuma_hideaki/
新年明けましておめでとうございます!
本年もご指導ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
ブログを更新していませんでしたが
上記の「フェイスブック」または「インスタグラム」にて
活動の報告を掲載しております☆
今後も「フェイスブック」または「インスタグラム」へのアップを中心に活動報告をしていきますので
そちらも是非ご覧くださいませ!
今年1年の
皆様のご多幸ご健勝を心よりご祈念申し上げます!
小沼ひであき
Posted by 小沼ひであき at
22:01
│Comments(0)
2018年07月28日
台風接近!ご注意ください!
※昔の写真です。
2014年10月6日台風18号静岡県横断時の写真です。
橋脚が沈下して損傷した吉岡橋等。
後日、大場雄三さんと現場視察をしました。
※本日の警報です。
■大雨警報■ 土砂災害警戒, 浸水警戒、警戒期間(浸水):28日夜のはじめ頃から29日明け方まで1時間最大雨量90ミリ
■暴風警報■ 警戒期間(風):28日夕方から29日未明まで
陸上:最大風速20メートル, 海上:最大風速35メートル
飛来物、震災
15時には■ 避難準備、高齢者避難開始、発令
風速も強まっております。飛来物にもご注意下さい。
市内に台風被害の無いことを祈ります!!!
2014年10月6日台風18号静岡県横断時の写真です。
橋脚が沈下して損傷した吉岡橋等。
後日、大場雄三さんと現場視察をしました。
※本日の警報です。
■大雨警報■ 土砂災害警戒, 浸水警戒、警戒期間(浸水):28日夜のはじめ頃から29日明け方まで1時間最大雨量90ミリ
■暴風警報■ 警戒期間(風):28日夕方から29日未明まで
陸上:最大風速20メートル, 海上:最大風速35メートル
飛来物、震災
15時には■ 避難準備、高齢者避難開始、発令
風速も強まっております。飛来物にもご注意下さい。
市内に台風被害の無いことを祈ります!!!
Posted by 小沼ひであき at
21:31
│Comments(0)
2018年07月11日
掛川市消防本部 第47回消防技術静岡県指導会
#掛川市消防本部 第47回消防技術静岡県指導会ロープブリッジの部優勝❗️❗️
7月5日に 東京の #夢の島消防訓練場 にて開催された関東地区指導会に出場❗️
1都9県173消防本部から3種目362人が参加❗️
おしくも全国への切符は手に入りませんでしたが素晴らしい結果でした❗️
県下一番の技術にて日頃から掛川市民の生命財産を守るご活動に心から感謝申し上げます❗️
災害用心❗️火廼要慎❗️
7月5日に 東京の #夢の島消防訓練場 にて開催された関東地区指導会に出場❗️
1都9県173消防本部から3種目362人が参加❗️
おしくも全国への切符は手に入りませんでしたが素晴らしい結果でした❗️
県下一番の技術にて日頃から掛川市民の生命財産を守るご活動に心から感謝申し上げます❗️
災害用心❗️火廼要慎❗️
Posted by 小沼ひであき at
00:42
│Comments(0)
2018年07月08日
掛川SUP大会
「広報かけがわ」
今月号の表紙をご覧になられたでしょうか?
#掛川SUP大会
「サップ」と読みます☆
20年続く掛川市大東国浜での全国ウィンドサーフィンの大会が7年前からSUPの大会となりこの度その #スターボードジャパンカップ に会場の「掛川」と名前を付けて下さりました❗️
掛川市南消防署、シーバード、海上保安庁とも連携しレスキューチームもスタンバイ❗️
スターボードジャパン代表の中釜様、FwaveDosen代表の野口様はじめスタンドアップパドルボード界の権威の皆様が掛川にてこの大会を続けてくださっておりますことは大変有り難いことです☆
私も若い頃は海に入っていたことがありますが風の向きにより外海の太平洋、内海の駿河湾を選択出来て、どちらにも近いこの掛川市は全国的にも大変魅力的な立地です❗️
転入人口増となるシティープロモーションとしてあらためて掛川市の魅力を打ち出していきたいと思います☆❗️


今月号の表紙をご覧になられたでしょうか?
#掛川SUP大会
「サップ」と読みます☆
20年続く掛川市大東国浜での全国ウィンドサーフィンの大会が7年前からSUPの大会となりこの度その #スターボードジャパンカップ に会場の「掛川」と名前を付けて下さりました❗️
掛川市南消防署、シーバード、海上保安庁とも連携しレスキューチームもスタンバイ❗️
スターボードジャパン代表の中釜様、FwaveDosen代表の野口様はじめスタンドアップパドルボード界の権威の皆様が掛川にてこの大会を続けてくださっておりますことは大変有り難いことです☆
私も若い頃は海に入っていたことがありますが風の向きにより外海の太平洋、内海の駿河湾を選択出来て、どちらにも近いこの掛川市は全国的にも大変魅力的な立地です❗️
転入人口増となるシティープロモーションとしてあらためて掛川市の魅力を打ち出していきたいと思います☆❗️
Posted by 小沼ひであき at
23:36
│Comments(0)
2018年07月07日
#掛川市議会 議員研修会
#掛川市議会 平成30年度議員研修会 #ふじのくに茶の都ミュージアム ではお茶の歴史、世界の茶文化を学び平日から多くの観光客が来訪されておりました。
#金谷御前崎連絡道路 #国道473号 工事視察では東名、新東名、国道1号.150号、御前崎港、富士山静岡空港の南北を連結するアクセスに合わせ国道1号四車線化の早期着工の必要性を改めて感じ今後も声を上げてまいります❗️
県道袋井小笠線 #西大谷トンネル 工事 では上部の保安林解除に時間が掛かっております。
広域的視野からも住みやすく魅力ある掛川市創造に努めてまいります

#金谷御前崎連絡道路 #国道473号 工事視察では東名、新東名、国道1号.150号、御前崎港、富士山静岡空港の南北を連結するアクセスに合わせ国道1号四車線化の早期着工の必要性を改めて感じ今後も声を上げてまいります❗️
県道袋井小笠線 #西大谷トンネル 工事 では上部の保安林解除に時間が掛かっております。
広域的視野からも住みやすく魅力ある掛川市創造に努めてまいります
Posted by 小沼ひであき at
21:35
│Comments(0)
2018年07月07日
#掛川市議会 議員研修会
#掛川市議会 平成30年度議員研修会 #ふじのくに茶の都ミュージアム ではお茶の歴史、世界の茶文化を学び平日から多くの観光客が来訪されておりました。
#金谷御前崎連絡道路 #国道473号 工事視察では東名、新東名、国道1号.150号、御前崎港、富士山静岡空港の南北を連結するアクセスに合わせ国道1号四車線化の早期着工の必要性を改めて感じ今後も声を上げてまいります❗️
県道袋井小笠線 #西大谷トンネル 工事 では上部の保安林解除に時間が掛かっております。
広域的視野からも住みやすく魅力ある掛川市創造に努めてまいります

#金谷御前崎連絡道路 #国道473号 工事視察では東名、新東名、国道1号.150号、御前崎港、富士山静岡空港の南北を連結するアクセスに合わせ国道1号四車線化の早期着工の必要性を改めて感じ今後も声を上げてまいります❗️
県道袋井小笠線 #西大谷トンネル 工事 では上部の保安林解除に時間が掛かっております。
広域的視野からも住みやすく魅力ある掛川市創造に努めてまいります
Posted by 小沼ひであき at
21:35
│Comments(0)
2018年06月19日
掛川城下 逆川のゆり
#掛川城下 の #逆川のゆり を皆様ご覧になられたでしょうか?☆
まだ花は沢山咲いております!多くの見物の皆様で賑わっています☆
掛川城周辺には三月の掛川桜→四月のソメイヨシノ→五月末から六月のゆりと素晴らしい花の見頃が続きます☆
写真は開花セレモニーの模様です☆
綺麗なゆりが皆様をお待ちしております☆
是非とも掛川市にお越しください☆
まだ花は沢山咲いております!多くの見物の皆様で賑わっています☆
掛川城周辺には三月の掛川桜→四月のソメイヨシノ→五月末から六月のゆりと素晴らしい花の見頃が続きます☆
写真は開花セレモニーの模様です☆
綺麗なゆりが皆様をお待ちしております☆
是非とも掛川市にお越しください☆
Posted by 小沼ひであき at
11:51
│Comments(0)